CHANT DOWN BABYLON 2019 FINAL PLAY 2019.11.23 SAT at club BUDDHA selector: CHANT DOWN BABYLON A night of Ska, Rocksteady, Reggae, Calypso, Latin, R&B and Jazz. 45 R.P.M. & L.Ps.
■日程:2017年7月22日 土曜日 ■会場:club BUDDHA ■開場/開演:21:00 ■料金:前売¥2,000(EXTRA-CD付)/当日¥2,000
---------------------------------------- ■Special Guest:
PIRATES CHOICE (DRUM & BASS RECORDS / ROCK A SHACKA)
小島 隆 (BLACK ARK)
TUCCHIE (MORE AXE RECORDS)
■Selector:
CHANT DOWN BABYLON
---------------------------------------- ■前売チケット予約方法:
ご予約は、club BUDDHAにてお電話またはメールでお申込みください。
お申込みの際は、日付、イベント名、お名前、連絡先、チケット予約枚数をお伝えください。
前売チケットをご予約いただくと、CHANT DOWN BABYLON選曲『EXTRA-CD』(“GROOVIN'” selected by KNJ)をプレゼント(1名様1枚)。
※予約締切日:2017年7月21日(金) 18:00まで。
※『EXTRA-CD』の受け渡しは、当日会場受付カウンターとなります。
※返品、交換、返金、キャンセルはお断りさせていただきますので予めご了承ください。
※会場での『EXTRA-CD』の販売はございません。
---------------------------------------- ■前売チケット予約先:
club BUDDHA
tel.052-251-5450 kktpg@jk9.so-net.ne.jp
---------------------------------------- ■お問い合わせ:
club BUDDHA
名古屋市中区新栄1-5-25 第2Mビル6F
tel.052-251-5450 http://www.clubbuddha.com
----------------------------------------
DJ BETO
DJベトことロベルト・ジェイモントはサンフランシスコ生まれのコンパイラー/DJ。ドゥーワップやオールディーズ好きの両親のもと幼少時代から音楽に触れ、80年代初期の西海岸パンクやオールドスクール・ヒップホップ/エレクトロを聴いて育つ。2001年にコスタリカへ移住。本格的にラテン・アメリカのレコード・ディギンを始めると、パナマやコロンビアの路地裏で知られざるレコードを次々に発掘。それらは世界中のハードコアなディガーたちから注目を集め、そのひとりにイギリスの名門レーベル、サウンドウェイのマイルス・クラレットがいた。2006年にはトロピカル・ミュージック・ムーヴメント時代の幕開けを宣言するサウンドウェイの傑作コンピレーション・アルバム『Panama! Latin, Calypso and Funk on the Isthmus 1965-75』のコンパイルとリサーチを担当。同シリーズは2009年までに3作がリリースされ、ベトの名前を一躍世界的なものとした。また、2007年の『Colombia! the Golden Age of Discos Fuentes』を皮切りに、サウンドウェイのコロンビア作品の復刻でも重要な役割を果たし、それらの作品に関わったウィル・ホランド(クァンティック)と共に世界的なコロンビア音楽ブームの立役者となる。また、サンフランシスコ時代からDJを始め、これまでに北米やヨーロッパなど各地でプレイ。そのセレクションが各地で絶賛されている。http://www.soundwayrecords.com/
■
■
■日程:2017年5月27日 土曜日 ■選曲:SKA, ROCKSTEADY, REGGAE, CALYPSO, LATIN & BLUES ■会場:club BUDDHA ■開場/開演:21:00 ■料金:前売¥2,000(2drink)/当日¥2,000(1drink)
前売チケットご予約の方に限り23:00までにご入場された方には、さらに"1drink"プレゼント。
---------------------------------------- ■Selector: CHANT DOWN BABYLON
---------------------------------------- ■前売チケット予約先:
club BUDDHA
tel.052-251-5450 http://www.clubbuddha.com
ご予約は、club BUDDHAにてお電話またはメールでお申込みください。
お申込みの際は、日付、イベント名、お名前、連絡先、チケット予約枚数をお伝えください。
予約締切は、5月27日(土)10:00まで。
---------------------------------------- ■お問い合わせ:
club BUDDHA
名古屋市中区新栄1-5-25 第2Mビル6F
tel.052-251-5450 http://www.clubbuddha.com
----------------------------------------
スカ、ロックステディ、R&Bといったクラシックなど、
ビシバシとノイズの入った45回転のオリジナルをプレイする
老舗ジャマイカン・ヴィンテージ・パーティ!
昨年30周年を迎えた日本屈指の老舗クラブ・ブッダ。そんな音楽の匂いを濃厚に漂わせるクラブで長年続く、『CHANT DOWN BABYLON』。レコード・プレイを中心とした彼等の長い活動とスカをはじめジャマイカン・ミュージックに対する熱い情熱が、数えきれないファンをつくり影響を与えている。スカ、ロックステディ、70'sレゲエといったヴィンテージ・レゲエを中心に、カリプソ、ラテン、リズム&ブルースまでカバーする幅広い選曲で、名古屋の夜を鮮やかに彩る。是非この機会にチャンダンというジャンルを体感してもらいたい。
■日程:2017年6月24日 土曜日 ■会場:横浜THUMBS UP ■時間:開場/開演18:00 ■料金:前売¥2,700/当日¥3,000
---------------------------------------- ■Live:
THE RUDE PRESSURES
copa salvo
CaSSETTE CON-LOS
■DJ:
Sal (Chant Down Babylon)
Night Doctor
---------------------------------------- ■お問い合わせ:
THUMBS UP
横浜市西区南幸2-1-22 相鉄Movil 3F
tel.045-314-8705 http://stovesyokohama.com/
----------------------------------------
THE RUDE PRESSURES
1990年名古屋で結成されたスカ・バンド。ジャマイカ音楽であるスカ、ロックステディから強い影響を受けた音楽スタイルとラフでタフな圧倒的なライブ・パフォーマンスで数多くのジャマイカ・レジェンドたちとも共演し、名古屋のスカ・シーンとともに確かなバンド・サウンドへと成長を遂げながら熱狂的なファンを増やしている。毎年1月には名古屋クラブクアトロにて『THE RUDE PRESSURES LIVE』をセルフ・プロデュース。これまでに4枚のアルバム、ライブ音源、多数の7インチシングルをリリース。2016年には3枚の7インチ・シングルをリリース。https://www.facebook.com/therudepressures
copa salvo
東京ラテン・ロッカーズ。2000年の結成以降、これまでに5枚のアルバムを発表し、多数のコンピレーションに参加。ラテンのジャンル枠をこえ、FUJI ROCK FESTIVAL、SUMMER SONICといった野外フェスにも多数出演。キューバで現地ミュージシャンを交えレコーディングを行なった3rd.アルバム『cupa』で注目を集め、韓国での海外フェスに招待されるなど世界を股にかけライブバンドとして定評のある圧巻のステージを繰り広げている。ミゲル・ピニェロの生涯を描いた劇場公開映画『ピニェロ』の主題歌やファッションブランド、漫画家とのコラボレートなどストリートカルチャーに根ざしたハイブリッドな活動を展開。2010年10周年を記念し20名のマンボ・オルケスタ orquesta copa salvoとして活動。2011年1月にはビルボードライブ東京で単独公演を大成功に収める。http://www.copasalvo.com/
Sal
名古屋クラブ・シーン創成期よりセレクター活動を続けるシーンの重要人物の一人。スカから70’sレゲエといったヴィンテージ・レゲエを中心に、カリビアン、アフリカン、ブルース、ジャズなどの様々なジャンルと独自のセンスで融合するアーシーでトロピカルなプレイ・スタイルを持つ。その確かなキャリアに裏打ちされたセレクションは、鮮烈なメロディーと魅惑的なリズムで聴くものをとらえて放さない。ジャマイカン・ヴィンテージ・パーティ「CHANT DOWN BABYLON」は、昨年30周年を迎えた名古屋の老舗クラブ・ブッダで奇数月第4土曜日に開催中。
■
■